チャレンジスクール志願申告書の書き方1「求める生徒像を意識する」

こんにちは。
不登校解消カウンセラー (やまちゃん先生)です。

チャレンジスクールの出願書書類に
「志願申告書」がありますね。
まずそこが入試へのスタートになります。

今回から5回シリーズで

『志願申告書』
の書き方を解説しますね。

不登校に悩むママの感情浄化方法

 

志願申告書を書く前に
必ず見ていただきたいところがあります。

一緒に配布された志望校の募集要項(薄い冊子)の中に

「本校の求める生徒像」や
「期待する生徒の姿」
の欄をさがしてください。

志望校のホームページの
「学校経営計画」などにも
目指す生徒の姿

が記載されています。
そこを探してください。

世田谷泉高校の場合は

【育てたい生徒像】

1 考える力、判断力、表現力をもち、創造性が豊かな生徒

2 思いやりの心と豊かな感性をもった生徒

3 協調性、社会性があり、責任感と強い意欲をもつ自立した生徒不登校からの復学

となります。

さらにくわしい内容把握が必要になります。

世田谷泉高校の場合は

【教育目標】
「であう」 人や̏もの˝との出会いを大切にしそれぞれの良さを知る。
「みがく」 出会いを通して自分を知り、良さをみがいて向上する。
「いきる」 自分の生き方に責任を持ち自立してたくましく生きる。

【目指す学校像】


1、これまでの学校生活で自分の個性・能力等を十分に発揮できなかった生徒が、元気に意欲的、主体的に学ぶことのできる学校

2、 三部制・単位制・総合学科の特長を生かし、生徒のニーズや社会の変化に積極的に応える学校

3、 生きる力を見据えた基礎・基本の指導の徹底を図るとともに、「製作・技術」「生活・福祉」「創作・表現」に関する多様な選択科目を設置して、生徒の個性を伸ばし、知的好奇心を高め、より高い自己実現を図る学校
不登校中学生の親
4、 課題をもつ生徒に合った高校生活の場を提供し、自らの自己理解の深化を促し、自己の目標を明確にし、それに向けてチャレンジできる学校

5、 教育相談活動を充実するとともに、生徒が安心して学校生活を過ごせる学校
6、体験的な活動を重視し、多くの人との関わりを通して、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力などの表現力を高め、自らの進路を切り開く能力を育てる学校

7、 卒業後の自分を見出し、力強くたま生きるタフな人間 卒業後の自分を見出し、力強くたま生きるタフな人間 卒業後の自分を見出し、地域に信頼され愛される開かれた学校

不登校の知識や方法

 

となります。

学校のホームページから見ることができます。
この文章から対策をしてくださいね。

チャレンジスクールといっても
それぞれの学校には特徴があります。

学校経営計画のひとつとってみても
特徴があります。

世田谷泉高校の場合は

○生活・福祉系列
(食物・保育・手話など)

○創作・表現系列
(演劇・ダンス・デッサンなど)

不登校の気持ちの切り替え

○製作・技術系列
(自動車技術・製図・機械工作など)

が特徴になります。

の系列は必ず覚えてください。

都立のチャレンジスクールの場合は系列を
もとに選択科目をつくっています。

わかりやすく木に例えると
選択科目が葉になります。
系列は枝や幹になります。

中学生の不登校ゲーム依存

学校の系列がわからず
入学試験を受けるというのは
「本当に入学したいのか?」
と思われてしまいます。

選択科目が幅広く選択できるのが
「総合学科の特徴」
になります。

お母さまの世代には
総合学科は存在していなかったと思います。

たくさんの科目を系列という
幹から発生した科目がたくさんあ
る学校と
理解されてくださいね。

次に見るポイントとしては
「求める、育てる生徒像」です。

入学した後に学校の一員として過ごしていくために
「どういう風な高校生になりたいのか?」ということ
を考えていることが大切です。

しっかりした目標を持っている生徒さんに
学校側は入学して欲しいと思いますよね。

世田谷泉高校の例を取りますと


1 考える力、判断力、表現力をもち、創造性が豊かな生徒

2 思いやりの心と豊かな感性をもった生徒

3 協調性、社会性があり、責任感と強い意欲をもつ自立した生徒
不登校中学生フリースクール

が「求める生徒像」です。

具体的ではないので
書きにくいと思います自分の今までの体験と合わせて


・不登校の間
自分でどのような思いで過ごしてきたのか?
・それを踏まえて
高校生活をどのように具体的に過ごしたいのか?

不登校中学生進路

ということを単語でいいので、簡単に書き出してみてくださいね。
書き出すことで自分の目に触れます。

不登校に悩むママの感情浄化方法

そこからイメージを作ったり肉付けをしていってくださいね。
すこしずつ始めて行かれてくださいね。

今回はこの辺で、では。では。
少しでもお力になりましたら幸いです。
不登校カウンセラー やまちゃん先生こと 山内玲子

電子書籍出版しました‼️ 詳しくはこちら

 

 

・無料6日間メールセミナー

「不登校のお子様に悩むママの心の整え方」YouTube音声(全7つ)の特典付き 

詳しくは >> こちら

 

・やまちゃん先生のライン

ご質問や今のお悩みなどのメッセージを

いただきますと無料返信いたしますね

友だち追加

 

・無料7日間メールセミナー  「不登校からの高校進学」 >> こちら

・お問い合わせ・ご質問  >> こちら

・ご提供メニュー >> こちら